アナログな部分も大事

山形 亜裕子です。

デジタルな時代ですが
あえてアナログのストップウォッチ。
そして。とても重いアナウンス辞典?!

ストップウォッチはデジタル、
アナウンス辞典はアプリで検索する人もいるようですが。

私はストップウォッチの秒針で時間を見るのが好きです。
秒針の一秒一秒を刻む音は、とても心地よい響き・・・。
(時間に追われている時は、自分の心臓の音みたいで嫌ですが?!)

そしてアナウンス辞典のページをめくりながら、
探している言葉だけでなく、
その前後の言葉について見るのも大好き♪

とってもアナログで、ダサく思われるかもしれません。
でも、なんでもスピーディーに、ではなく。
余韻や時の流れを自分なりにしっかりと掴む。

流れの早い時代だからこそ。
より一層、大切なことのように思えます・・・。

関連記事

  1. オンライン特化レッスン受講で、営業成績が格段にアップ!

  2. 神戸アナウンススクール、イベント司会、実習、アナウンサー試験、就職試験対策

    大型イベントスペースでの司会に挑戦!

  3. 神戸アナウンススクール、アナウンサー養成、話し方、実習

    新年 実習第1弾!ラジオ生中継

  4. 創業手帳、起業、創業、ノウハウ、プレゼンスキル向上

    創業手帳Web版掲載

  5. バレエ発表会 アナウンス実習

  6. 神戸アナウンススクール、話し方、アナウンサー試験、プレゼン、スピーチ、三宮

    食リポ実習、初挑戦!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。